キーワード

アンナさんを知るためのキーワードをいろいろ紹介します。

at TENDER

公式メンバーズサイトの名称です。"attender"は「参加する人」という意味ですが、同時に以下の意味が込められています。

at = Anna Takeuchi

TENDER = やさしい

"at"はメンバーズサイト以外にアルバムやツアータイトルにも使われています。また、アンナさんの配信の中では「やさしいせかい」という言葉がときどき使われます。

at THURSDAY(アトサ)、at TUESDAY(アトチュ)

2022年3月の2ndアルバム"TICKETS"の発売に先駆け、2022年1月から3月にかけてYoutube上で毎週木曜日に配信が行われました。アルバムがリリースされていったん配信は終了しましたが、その後、火曜日に配信されるようになり、at TUESDAY(アトチュ)に変わりました。この配信では自然発生的にいくつかのお約束のようなものが出来上がっています。

今日は何の日クイズ

配信の最初のほうで行われるコーナーの一つです。クイズ自体はタイトルの通りなのですが、視聴者の間では回答に関するボケや大喜利が止まらなくなることもしばしば。本来、このコーナーはアイスブレイク(ウオーミングアップ)的なものなのですが、なぜかメイン企画として扱われています。このコーナーが終わると「バイバイ」「また来週!」みたいなコメントがよく見られますが、これはお約束のネタであり本当のメインはこれからです。

どうしても!

アルバム"TICKETS"の発売によりat THURSDAYの定期配信が終了に近づいたころ「どうしてもみんなが続けてほしいなら考えなくもないけど」というアンナさんの発言に対し、チャット欄に「どうしても!」というコメントが大量投下されるようになりました。アンナさんもそれをわかっていてあえてそのような発言をすることがあります。

卒業

学業でも楽曲制作でもなぜか締め切りギリギリになってしまいがちなアンナさん。大学卒業についても各方面から心配されながら2021年3月に無事卒業しました。ちなみに同時期に通っていた自動車学校と免許取得にもなかなか苦労したようです。

ダンス

ダンサブルでノリノリの曲を書くアンナさんですが、ダンスがとても苦手だそうです。そんなアンナさんがご自身の希望でダンス初挑戦したのが「泡沫SUMMER」のMusic Videoです。また、at TENDERメンバーズサイトではアンナさんの貴重なダンスレッスン風景を見ることができます。

以下はアンナさんがまだ大学生だったころの貴重なダンスシーン(ちょっとだけ)。

たけのこ

2021年の初めごろ、インスタライブにて「公式メンバーズサイトの開設に向けておしゃれな名前を考えている」とアンナさんが発言したところ、視聴者の間から「たけのこ」という案が持ち上がり、それ以来、非公式にファンのことを「たけのこ」と呼ぶことが多くなりました。

公式なファンの愛称は"at TENDER"であり、アンナさんは「たけのこ」を認めていませんが、これはある意味ネタであり「たけのこ」を本気で否定しているわけではなさそうです。

当サイトの名称もこの非公式な愛称である「たけのこ」に由来しています。

どんぐり

ロサンゼルス生まれのアンナさんですが、住んでいたのは5歳までで「家の前でどんぐり拾ってた」ぐらいの記憶しかないようです。アンナさん初のラジオ番組はこれにちなんで「どんぐり倶楽部」と命名されました(東海ラジオで2018年10月~2019年3月放送)。また、メンバーズサイトのコンテンツ、LUCKY DONGURIもこれに由来しています。

ナガシマさん

メンバーズサイトat TENDERの配信でマネージャーさんの一言により突如その存在が明らかになった(明らかにされてしまった)スタッフの方です。メンバーズサイトでの企画立案をされるなどファンを楽しませてくれていましたが、配信では姿を見せないこともあり、その姿は謎に包まれていました。2023年4月のFCイベントで司会進行として初めて登場し、そしてこのときをもってアンナさんの担当を離れることになりました。

ナムチル

at TWOツアーで初めてフルバンド体制でのライブが行われるにあたり、サウンドプロデューサーの名村武さんを中心にバンドメンバーが結成されました。このときのメンバーをナムラチルドレン、略してナムチルと呼んでいます。当初のメンバーは名村武さん(ba)、渡辺シュンスケさん(Kb)、谷川正憲さん(Gt)、岡本啓佑さん(Dr)。その後、Drがオータコージさん、Kbが別所和洋さんになりました。

なお、2022年のTICKETSツアーでは新しいバンドメンバーになっています。

晴れ女/雨女

ライブの日になるとアンナさんが晴れ女かどうかがよく話題になります。ライブの日が近づいてきたら注目してみましょう。

ポロリ

インスタライブなどの配信でときどきアンナさんが未公開情報を口にしそうになり、マネージャーさんがあわてて止めに入ったりします。でも、たまにマネージャーさんのほうがポロリを誘発するように仕向けているように見えるのは気のせいでしょうか?

料理&お菓子作り

アンナさんの料理やお菓子作りについては事件が絶えませんが、アンナさんもファンもそんなエピソードを楽しんでいます。そんなこともあってかYoutube上で過去2回Anna's kitchenという企画動画が期間限定で公開されました。ちなみにご本人は上京以来ほぼ毎日自炊しているそうです。